BACK⇒

ソーラーパネルを太陽の方角に向けて人力で移動させていた。  角度調整は廃材のつっかい棒。

ハイテクとローテク、究極の合体を見よ(笑)  この電力で室内の照明、冷蔵庫、パソコンなどを使用。

以前のランプ生活を知る者には驚きの文化的生活ですが、
「今日は天気がいいからトースターで食パンでも焼くか」的生活でもあります。

それにしても東電のお世話にならずにやって来たこの場所が放射能被害を受けるのは納得できない。

室内での線量は毎時0.3〜0.4マイクロシーベルト。  屋外で0.7〜1.0マイクロシーベルト。

年間約7ミリシーベルト。 この場所は山に囲まれ窪地になっているためか、まわりの場所よりも汚染は若干低い。